夜に昼のような賑わいが、レンテにあるといいなと思ってました。
カフェという形態です。夜にカフェに行くというブランディングがうまくできなかった。
以前、夜限定のメニューを作りました。スパイス居酒屋。クラフトビール、香味チキン、生姜焼き、味噌おにぎり、アチャール盛り合わせ、そしてコース料理。でも注文が入らないから廃棄が増え、仕込みが中途半端になり、仕込まないから注文が入ってもいつも売り切れで。悪い循環になってしまい、やめることになりました。
いつしかスタッフつよしがパパになりました。彼は家族のために家に帰る時間が増えました。いつも子供と遊ぶために嬉しそうに家に帰るつよし。それを見ながら、うちの職場はスタッフとそのスタッフの家族も幸せにすることのできる存在でありたいと思いました。
そんなことを思いながら僕も来年2月にパパになります。僕らは家庭と職場が連結しているような感じなので、いろいろと大きく変わりそうでした。妻のmadokaは店にいない時間も増えそう。妻の大好評サービスだったオーダーケーキが終わり、夜定食が終わり。
僕は…どうなるんだろう、どうしていきたいんだろう…。
もともと僕は間借りカレーをやってみたかった。どこかおしゃれな場所で、夜だけOPENしているようなカレー屋。自分のこだわりを詰め込んで、みんなに健康と食の喜びを提供する。そんなカレー屋をやってみたかったです。間借り先を探しているときに現在のキュリアレンテの話をもらったので、間借りの夢は終わり、それ以上の夢だった夫婦でカフェを経営することが始まりました(始まったときはまだ結婚してなかったけど)。カフェのカレー開発は楽しいです。見栄え色合い味。すべてのバランスが問われます。ただ、もっとクセの強いようなカレーも作りたい。そんな思いもありました。
いま僕はそれができることに気が付きました。夜に自分のやりたいように店を変えてみればいい。妻が背中押ししてくれて、パパつよしも全面協力してくれるとのこと。
家族との時間を大切にするため僕らは営業形態を変えることにしました。昼はカフェ、夜はつよしと僕の間借りカレー屋。あいだの時間は仕込みをしたり家族との時間を作れるように。
2023年1月、今までのキュリアレンテも大切にしながら、新しくパパ達(ら)のカレー屋が始まります。
このお知らせを書いたスタッフ

- 店長
- cafe Curia Lente店長してます。
最新の投稿
お知らせ2024/07/09席の予約について
お知らせ2024/03/06ご来店時の注意事項
お知らせ2024/03/05お子様連れのお客様へ
お知らせ2024/03/05最新情報はInstagramへ